このブログを作ったはいいけど、方向性に悩んでる
実は、というわけでもないんだけど、
このブログの方向性で悩んでる。
なんで悩むのか
まず、私は2つブログを持ってる。
1つはなんとなくではじめたブログ、
2つ目がこの、
この2つのブログの住み分け(?)が決まってなくて、
ブログの方向性に悩んでるわけです・・
どうしてこのブログを作ったのか
このブログができた経緯は割愛するとして、
このブログを作った理由はいろいろある。
端的に言うと、
新しいブログ作ったほうが色々都合良さそうだった
に尽きるんだけど、
せっかくなので理由なんぞ語ってみる。
理由その1:ブログちゃんとやりたい
ことの始まりは、ブログをちゃんとやりたいという想いからだった。
元のブログを改修をしてもよかったんだけど、
BeforeAfterとか見れたら面白いかなって思ったり、
元のブログにちょっとばかし愛着が湧いていたり、
いろいろやってみたいこともあったり、
はじめから作ったほうがブログの勉強になるかなと思ったり、
じゃぁ、
新しいブログを作ったほうが手っ取り早いんじゃないかと思ったわけです。
理由その2:どうせならBeforeAfterがみたい
ブログデザインとかって、変えてしまったら、元の状態ってわからない。
リライト記事も、元からどんな風に良くなったのかってわからない。
凄いなーってブログがたくさんあるんだけど、
元々からなのか、段々なのか、
その経緯が見れたらいいのにって思うことがありまして。
だったら、自分が見えるようにしたらいいじゃないかと。
元のブログをBefore
新しいブログをAfter
にできたら面白いんじゃないかと。
と思ったんだけど、
同じ内容の記事2つ書いてどうするんだとか、
毎回、元のブログ→新しいブログってするのもどうなんだ、と。
どっちも中途半端になるのは嫌だし、
同じ内容書いて負担増えるだけなのも嫌だし、
どうしたものかな。
理由その3:いろいろやった記録を残したい
元のブログでやってもよかったんだけど。
1ヶ月ごとに目標を立てて、実践しよう
と思ってることがたくさんあって。
ブログに記録を残すことで、
自分の目標へのモチベーションが上がるかなって。
ブログに残すことで、
もしかしたら同じような状況の人の助けになるかもしれないし、
なったら嬉しいなって。
なんならブログでその記録を残したら、企画になるんじゃないかと。
読んだ本とか漫画とかの記録も残したいし。
というわけで、「1ヶ月チャレンジ」っていうカテゴリがあったり。
どうなるかわからないけど(笑)
理由その4:実験場が欲しかった
ブログをちゃんとやるに当たって、
試行錯誤が大事だと思ってる。
元のブログをいじるのはちょっとためらわれたので、
新しいブログを作れば、そこでいろいろできると思ったんだけど、
元ブログもよくできるところはしたい。
けど、それだと実験場の意味がなくなるかなともおもったり。
元のブログはどうするの?
イメージとしては、
元のブログ:好きに書く。自分の為。
新ブログ:こだわって書く、リライト記事、読者も意識。
って感じかな。
ただ、元のブログで書いてばっかりだと、
新ブログはリライト記事量産になりそうだし、
同じ内容が2つあるわけだし、負担多いし。
新ブログメインでやるとなると、
リライトのBeforeAfter見れないし、
元ブログの存在意義は?ってなりそうだし。
イメージはあっても、実際に書く時どうしようって悩みそう。
今回のように。
やってみるしかない
じゃ、どうするか、と。
試行錯誤、やってみるしかない。
自分の収まりのいいところを模索していくしかない。
7月中は元ブログでわちゃわちゃかな。
できれば8月からはこっちメインに移行かなー。
はてなProにするなら、こっちの新ブログかなと思ってるし、
元のブログは避難所にしたいなー(笑)
まだスタートライン
いろいろ準備をして作っている新ブログ(このブログ)だけど、
準備が終わってからがスタートラインとも言えるわけで。
見た目が良くなっても、内容がなかったらどーしよーもないわけで。
内容があって見た目が勿体無いこともあるけど、
見た目は大方様になったと思うから、後は内容、、
なんて悩む前に、書いてみるしか無いよね!
これから本当のブログライフがはじまる・・・!
といっても気負いたくはないのでね。
一番は自分のために、ブログといい関係を築いていきたいです。